前提:ポイントサイトは得しかない!けど、ASP系セルフバックの還元率は必見!!
前提 ポイントサイトはお得!
楽天市場 や ヤフーショッピング、(Amazonは除く)
その他のショッピングモールを利用する人にとって、
ポイントサイトは、とてもお得です。
これは間違いありません。
ただし、
信頼できる大手ポイントサイトに登録してください。
(信頼できないサイトもあるので)
ポイントサイトに無料登録をして、
必要な商品を買う時や、
サービスを受ける時にポイントサイトを経由すれば、
単純に登録していない人より
必ず得をします。
むしろ、
広告費ともいえる
ポイントサイト・アフィリエイトプログラムへの還元込みの
商品の価格設定な訳ですから、
得をするというよりも、
より正当な価格で買えるといったほうが近いかもしれません。
私も、楽天を使う時にはポイントサイトハピタスを利用します。
そうすれば、楽天市場から1%、楽天カードから1%、ハピタスから1%のポイントを、
余分に貰えることになり、ポイント3重取りが実現します。
ハピタスのほかにも、楽天やYahoo!ショッピングなど
大手ショッピングモールを取り扱っているポイントサイトはたくさんありますが、
あなたが最も使っているショッピングモールを扱っている
ポイントサイト1つに登録していれば、
充分でしょう。
おすすめポイントサイト
私が利用しているのは、
モッピーとハピタスです。
扱っているショップに多少違いがあるのかもしれませんが、
多くの人によく利用されると思われる、楽天市場 や ヤフーショッピング の
ポイント還元率は、どのポイントサイトもほぼ同じです。
ですので、
扱っているショップ・ブランド・商品を一度チェックしてみて
ライフスタイルに合ったポイントサイトを選びましょう。
もちろん、
どのサイトも登録無料ですので、
沢山のサイトに登録するのも良いのですが、
ポイントが分散すると、現金化するのに時間がかかったり、
手間も増えるのでお勧めしません。
買い物重視なら ハピタス
エンタメ重視なら モッピー そんな感じに思っています。
(モッピーには、ゲームをするとポイントもらえるなどいろいろポイントゲットのチャンスがあります)
ネットショッピングしたことある方で、
ポイントサイトにまだ登録していない方は、
この機会に、
ポイントサイトをチェックしてみて
利用すべきか判断してみてください。
絶対 得ですから!
登録は無料ですし、登録する方にもデメリットは無いので、
紹介も非常にしやすいです。
敢えてデメリットを挙げるなら、
個人情報・メールアドレスの登録が必要なところですが、
そこはポイントサイトも仕事ですから、
最低限の情報は必要と思いますので・・。
公式サイト:ハピタス
公式サイト:モッピー


ASP系のポイントサイト
私がアフィリエイトを始める前は、
お得にネットショッピングするには、
ポイントサイトを利用するのが定番でしたが、
状況が少し変わってきました。
ASPがポイントサイトを喰いに来ている!
アフィリエイトを始めて、
多くのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録しました。
そこで気になったのが、
ASPが、以前から行っていたセルフアフィリエイトを、
アフィリエイターでない
一般ユーザーにも門戸を開いて、
ポイントサイトのようなキャッシュバックに力を入れて、
ポイントサイトのユーザーを奪おうとする動きが活発になってきているということ。
セルフアフィリエイトとは、
自分で商品を買って、報酬を得ることです。
キャッシュバックと同じことですが、
アフィリエイターに、商品を安く提供して実際に使って貰ったうえで、
その商品を上手く多くの人に紹介して欲しいという思惑があります。
(商品モニターのようなイメージ)
アフィリエイターの自己アフィリエイトから、一般消費者へのキャッシュバックへ
ポイントサイトが今までやってきたことを、ASPも力を入れてやり始めた。
どういうことかと言えば、
ASPが直接、ポイントサイトを設立して運営し始めました。
大手ASPのA8ネットは、
以前からサイトやブログを運営していなくても、
誰でも登録出来て、セルフバック(自己アフィリエイト)という名目で、
一般の人にもキャッシュバックするサービスを行っていました。
その流れが加速してきているのです。
ASP系ポイントサイトの時代がやってくる!?
ポイントサイトが扱う商品と、ASPが扱う商品は似通っているし、
同じ案件もたくさんあります。
同じ案件(広告)で、ASP系と、ポイントサイトの還元率を比較すると
ASPの方が、還元率 断然 高いです。
同じモノを買う、サービスを受けるなら
「A8ネット(ASP系)入らないと損じゃね?」ということ。
そのくらいASP系には、有利な条件が多いです。
なぜASP系ポイントサイトが紹介されていないのか?
ネット上には、
ポイントサイト紹介サイトがたくさんあります。
その理由は、
友達紹介という形で新規会員を誘導すると、
それだけで、大きなポイントを貰えたり、
2ティア制で、親になると、
子が紹介した人の分のポイントも貰える仕組みのサイトもあるからです。
ポイントサイトで大きくポイントを得ようとすると、
会員紹介が非常に有効ですから。
ですが、
それって、ほぼアフィリエイターにしか関係無くて、
アフィリエイトをやってない人は、
普通にネットショッピングしたり、
サービスを享受するだけですよね。
ですから、
ここでは、アフィリエイターじゃない人に、
敢えて ASP系セルフバックを推します。
最も使えるASP系ポイントサイトは?
最も使えるASP系ポイントサイト・・といいますか、
ASPそのものなのですが、
やはり 最大手の A8.netが
扱い商品数でも1つ頭抜けていますから、
A8.net 一択でいいと思います。
ここからは、個人的な想像ですが、
大手ポイントサイトよりも、
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)のような代理店のほうが、
店から受け取る報酬が高いのだと思われます。
なので、
ASPが運営するポイントサイトは、
いわゆるポイントサイトより
高還元率を実現できるのでしょう。
どんな時にASP系ポイントサイトを使うのが良いか?
普通にショッピングモールで買物するだけでしたら、
お気に入りのショッピングモールのある大手ポイントサイト1つで充分です。
ASP系も、大手ポイントサイトも、
ショッピングモールの還元率は、ほぼ変わりません。
大手ポイントサイトの方が、
一般ユーザー向けでサイトが分かりやすく、使いやすいです。
しかし、
クレジットカードを作る、FX口座を開設する、ネット回線を契約する
美容関連サービスを受ける、健康食品を使ってみる 等の、
ポイントが高めのサービス利用を考えているなら、
ASP系のキャッシュバックサイトの方が
格段に有利になってきます。
契約する前に、必ず
ASP系と、普通のポイントサイトの還元率を比べてみてください。
(概ね同じ広告があるはず)
必ず還元率に違いがあって、その差に驚くハズ。
A8ネット
国内最大級ASPそのもの。
新たにポイントサイトは立ち上げず、従来からある「自己アフィリエイト」を
誰にでも開放しているイメージ。
手間をかけてない分、還元率も高い!?
公式サイト:A8.netのセルフバック
ASP系ポイントサイト まとめ
正直言って、ASP系ポイントサイト(キャッシュバックサイト)を大々的にヤラれると、
ポイントサイトやアフィリエイターは、「商売あがったり」になる恐れがあります( ゚Д゚)
当たり前だけど、扱ってる商品 がカブってますから。
もっと言えば、
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)が、
直接アフィリエイトしてるのと同じなんだもの (-.-)
私が、
ここでASP系ポイントサイトを紹介すると、
自分の首を絞めることになるかもしれませんが、
(締まるほどの首はないけど( ;∀;))
ホントに還元率だけで見ると、突出してます。
興味のある方は、A8.net のセルフバックを
チェックしてみてはいかがでしょうか。
公式サイト:A8.netの申し込みページはこちら
コメント