子供たちが喜んでいる姿を見ること、
それは、
私達
親にとって、
かけがえのないことです。
普段の生活のなかで
そんなことを思ったひとコマ。
といいますか、
息子や娘が、
必ず調子に乗ってしまう、
「いたずら」
を紹介します。
洗濯物を取り込むのは、
私の仕事の一つですが、
休みの日には、
娘や息子にも手伝わせています。
そして、
もし
洗濯モノを取り込む時に、
嫁さんのブラジャーがあったとしたら・・・。
娘(小さい6歳)を手招きして 、
そのブラジャーを着けてやります。
着けている途中から もう、
異常に喜ぶんですよ!
これが。
着けおわると、
「おちち、ぽよぽよ~ん。」
とか言って走り回って喜びます。
ふざけて調子に乗りまくって、
つばが垂れそうなくらい
「グフフッ」と笑います。
そこまでして、
少し落ち着いてきたら、
こっそり耳うちでこう言います、
私
「ちょっと、そのまま
お母さんのところ 行ってきて。」
娘
「グフェフフッェ」
なぜか悟られないように
静かに階段を降りて行きました。
そして、
娘
「みてみて~」
嫁さん
「イヤ~ン、なにしてるん?モ~ッ!w」
娘
「グヘへへッ」
そんなやり取りを見て
一番喜んでるのは
私なのでした。
その
一部始終を見ていた
息子は、
そろそろ
微妙な年頃になってきています。
(小学3年)
さっきまで
全力で
喜んでたくせに
最後に
こう言いました。
「お父さん・・
・・・・・、
エロじゃん。」
私
「!!!!」(その言葉を知ってるのか!?)
でも、
みんなが笑顔になった時間には
変わりありません。
そんなひと時。
おしまい
コメント