中途ビルメン・転職ビルメンを考えている人に読んで欲しい
設備関係の資格取得の記事を書くにあたって、
ビルメン関連のブログを読ませてもらうこともあるのですが、
あるブログの記事を読んで、
私自身めちゃくちゃリアルに感じるけど、
なかなかここまではっきりとは書けないなぁと、
衝撃を受けた記事がありましたので
ご紹介します。
「ビルメン万事解決」様のこちらの記事です。

仕事は楽さだけを追い求めるのが最良
どうもお久しぶりです。なかなか更新できずに申し訳ないです。まあ大したことも書かないのですが…。働こうが、働くまいが過去にこういう記事を書いたのですがこの頃より考え方が偏ってます。つまりはビルメンとして働くのであるならば「楽」に的を絞っていき
この記事のほかにも、
中途でビルメンに入社している人の
心をエグッてくるような、ストレートでリアルな記事が多いです。
(リアル過ぎて笑えません( ;´Д`))
中途ビルメンになる人とは
実際に、私を含め、所属している会社でも、
中途でビルメンに転職する人は、
若い人なら、
怠け者で、コミュ障
ガツガツ働くタイプではありませんし、
定年後の人なら、
大手工場勤務をしていて資格を持っていた
といった方が多いです。
高齢者も勤まるのです。
社風や、会社が持っている現場によっても違いがあるでしょうが、
おおまかには そんな感じです。
ビルメンに転職は正解なのか?
もし、ビルメンに転職を考えている方で
この記事を見ているのでしたら、
是非、一度 「ビルメン万事解決」様を読んでみてください。
そして、
自身が 何を求めていて、
重要視しているものが 何なのか?を
見つめ直したうえで、
ビルメンという仕事を、
選択肢の一つとして選ぶかどうかを決めることをお勧めします。
※ 健康なら、長く働ける職場ではあるはずです。

ポイントサイトは得しかない!けど、ASP系セルフバックの高還元率は要チェックですよ!!
コメント