天国地獄大地獄
娘は
幼稚園で教えてもらったことを、
すぐ私に教えてくれます。
先日は
これを習ってきました。
「天国 地獄 大地獄」
ご存知でしょうか?
私が仕事から家に帰ると、
「お父さん、手~ 出して広げて。」
と言うので、
出すと、
「・お・と・う・さ・ん・」
と言って、
指の先と間を順番に行き来して、
その音の数だけ進みます。
その場所を覚えておいて、
①天国
②地獄
③大地獄
のループで進んでいくと
その人が現在、天国 なのか 地獄なのか それとも大地獄なのか
わかるのです!!!
こういったルールを
文字で表現するのは難しいですね。
まぁ、
皆さん 子供の頃に
やったことありますよね?
地域性があるのかもしれませんが。
子供の頃を思い出す
娘がこれをしてくれた時に
自然と笑みがこぼれました。
懐かしいなぁ・・。
私も子供の頃やってました。
そして、
手当たり次第、
周りにいる人を捕まえては、
どんな音数でも、
娘は無理やり
「地獄」か「大地獄」にして、
「はは~、大地獄じゃ~。」と言って
いたずらっぽく笑ってくるのです。
これがまた、
可愛くてね。
こんな、
たあいもない
普段の生活の一部でも
こうやって記録しておけば、
いつの日か 、
このブログを私が 自分で 読み直したとき
自然と笑顔になれるんじゃないかなぁと
そのときが 少し
楽しみでもあるのです。
コメント