息子の育てかた ≪家族の軌跡≫

スポンサーリンク
家族の軌跡

このブログでは、

どうしても、
娘のことばかり
クローズアップしていますが、

娘には 、

お兄ちゃんがいます。
(現在小学3年生)

要するに 私の息子です。

息子のことを書くのは
ちょっと難しいのですが、

結構ワンパクといいますか、
ガキ大将タイプといいますか、

外でだけでなく、
家の中でも偉そうにするんです。

そして、
人(親)の言うことを、
全く聞きません!

そんな態度で
クラスのみんなに迷惑をかけたり など、

悪いことをした時は 、
怒るわけですが、

怒ると、息子は
こう言うのです。

「どうせ僕が悪いんじゃろ、僕ばっかり怒られる。
 僕なんか、かわいくないんよ。」

これを言われると、

私も少し
可愛そうなことをしたなぁと思うのです。

息子が物心つく頃に
娘が生まれ、

その子が、
ファロー四徴症という先天性心疾患や、
その他諸々患ったりしてて、

そんな つもりはなくても
息子よりも、娘のほうに手をかけているのは間違いありません。

そうせざるを得なかった状況ではあったのですが、

子供心に 、
息子も、娘(妹)ばっかり可愛がる、
そう感じていたんでしょうね。

兄妹で遊んでる時も 、
喧嘩になったら自分だけ怒られる。

そういう体験の積み重ねの
結果なのでしょうかね。

息子にああいう風に言われると、
もっと息子に対する接し方があったんじゃないか?

とも思うけども・・・。

これからは
息子のことについても
思うことや機会があれば書いていこうと思います。

コメント