このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

ASPはどこが良い?なんて考えてるからダメなのよ

スポンサーリンク
アフィリエイト必須ASP
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ) はどこが良いのか?

 

 

アフィリエイトを始めようと考えた時、
どのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録すればよいのだろうと
考えると思います。

ASPに登録しなければ、
サイトやブログに広告の掲載が出来ませんし、即ち報酬が発生しませんから( ゚Д゚)

沢山あるASPを比較して、
  

★ 審査の通りやすいところを選ぶ
★ 最低報酬支払金額が低いところを選ぶ
★ 広告件数が多いところを選ぶ
★ 支払いまでの期間が短いところを選ぶ
  
 
もちろん、
そういった ASPの選択方法もあるでしょう。

 

 

良いASPとは?

 

 

いったい、良いASPとはどこなのか?

 

 
お答えしましょう

  
  
・・・・
 
 
・・ 
  
  

「そんなこと考えてるからダメなんですよ!」

 

 

あなたが紹介したいモノやサービスは なんですか?

ASPがお勧めしてる報酬の高い商品ですか?

 

もちろん それも非常に魅力的 是非紹介したいですが、
自分自身が使ったこともないような商品やサービスを人様に勧めても、
そう簡単に、上手くいくハズがありません。

まずは、
自分自身が口コミとなって、

実際に使って良かったものを、
広告として掲載した方が良いのではないでしょうか?
 
 

つまり、

よいASPとは、
  
紹介したい商品を取り扱っているASPです!
 
 
  

では、どうするか?

  
 

 
 
  

入会できるASPは、全部登録しておきましょう。

(同じ広告でもASP毎に単価の違いがあるので、比較も必要です)
 

そして、
自分が、これは紹介したい、使って良かった!
と言える モノ を扱っているASPを捜してみるのです。

いわゆるASPになければ、

楽天アフィリエイト や
Amazonアソシエイト や
Yahoo!ショッピング でも、いいじゃないですか!

サイトやブログを見てくれる人の気持ちになって
自分で使ったことのあるものを紹介する、

 

キレイごとかもしれませんが、

その気持ちが、
最終的には 大きな成果に繋がるのではないでしょうか。

ASPにたくさんある広告を眺めていると、

あれも売りたい、これも売りたい そう思うことがあると思います。

 

でも、一度立ち止まって考えてみてください、

それで 本当に「よい」のかを。

 

この記事は、
自分への戒めの意味を込めて書いております m(__)m
  
下記のASPで、ほぼ網羅できると思います。 
(登録は全て無料ですが、サイトの審査があるところもあります)  
  

主要 ASP一覧

  
  

スタンダードASP

  
  
A8.net
アフィリエイトB

アクセストレード

バリューコマース

TGアフィリエイト

リンクシェア

i-moble

  
  

モバイル(スマホ用アプリなど)広告に強いASP 一覧

  
  
アフィリード
Smart-C

Moba8.net

  
  

クリック報酬型広告ASP

  
  
グーグルアドセンス

忍者AdMax
スマートフォンアドネットワーク【nend】

 

コメント

  1. PHY より:

    ラスさん

    初めてコメントさせていただきます。
    PHYと申します。

    電脳せどりを行いながら、
    ブログを運営している者です。

    おっしゃる通りだと思いますね。
    自分自身の理念や軸があって、
    それに基づいて行動するのがビジネスの基本だと思います。

    『儲かるから』とフラフラしていると、
    最後にはみんな離れていってしまうでしょうからね。
    (そういうサイトたくさんありますけど(苦笑)

    『儲かる商品の見つけ方とは?』みたいなブログが多い中で、
    ご立派な姿勢だと思います。

    気が引き締まりましたよ。
    ありがとうございます。

    ブログのランキングの応援させていただきました。

    私のブログもランキングに参加しておりまして、
    お時間あるときにでも遊びに来てくださると嬉しいです。

    では失礼します。

  2. ラス より:

    PHYさん

    コメントありがとうございます。

    理想と現実はかけ離れていて、
    思うようにいかないことが多いですが、

    できるだけ、
    自分に嘘の無いようにやっていきたいですね。

    PHYさんのブログ拝見させていただきました。

    そちらにコメントさせて頂こうと思います!