君はランドセルを背負えるのか? ≪ファロー四徴症の君へ≫

スポンサーリンク
成長障害(低身長児)

2013.3.26

スポンサーリンク

もう年長かぁ

娘は、
この4月に幼稚園の年長になります。

心配事は多々ありますが、

その一つに

「体が小さい」 こと

があります。

5歳にして未だ、
余裕で抱っこできるし、

いつまでも赤ちゃんみたいで

“かわいい” と、

言ってる場合ではないくらいに小さいです。

体重は 12.5kgです 。

成長曲線

体が小さい原因は?

その原因に、

成長ホルモンの分泌がうまくいってないのでは?

という懸念があったので、
昨年検査を受けたました。

結果、

成長ホルモンは出ている様ですし、
骨自体もまだ小さいので、体の大きさもそれなりだということ。

これからの
「伸びしろはある」

という判定でした。

ですので、
しばらくは、様子見で経過を見ています。

抱っこした感じでは、

少しづつ重く大きくなっている感じはありますが

そのスピードが
かなり遅いんでしょうね。

同学年の子と並ぶと
頭一つ小さく、

幼稚園の発表会では、

先生に、

「小さいので 踏み台を使ってもいいですか? 」

と聞かれてしまうくらいです。
(お願いしますと答えました)

体は小さいけれど・・

最近は、
娘なりに、兄ちゃんのすることを、
結構 意識してて、

息子がいないときには、
勝手に兄ちゃんのおもちゃ や 、

勉強道具を使ったり、

興味があるんでしょうね、

片付けるのを忘れて
兄ちゃんに怒られるということを繰り返しています。

その流れで、

先日、
ランドセルを背負ってみたいというので、

息子のを背負わせてみると・・。

 

!!!!

こんな感じに。

ランドセルが歩いているようです。
大丈夫かなぁ。あと一年あるけど。

後ろへひっくり返りそうです。

息子は、
毎日 一年生でも 結構重いランドセル持って行ってるし。

現状、
こんな感じですが、

毎日しっかりご飯食べて、運動して、よく寝る
これを積み重ねるしかないかなぁ。

また、
成長ホルモンの検査も受けに行かないと
いけないなぁ。



コメント