【世羅・古民家カフェ】侘び寂びのカフェ「雪月風化 福智院」でまったり!

スポンサーリンク
スイーツ・おやつ

こだわりとわびさびを感じる古民家カフェ「雪月風化 福智院」

スポンサーリンク

世羅にこだわる古民家カフェ「雪月風化 福智院」

世羅の今高野山参道に、
立派な古民家カフェがあります。

古民家カフェ「雪月風化   福智院」さん

門構えからすごく立派で、見過ごすことはないお店
「雪月風化 福智院」さんです。

「雪月風化 福智院」とは?どんなお店?

「雪月風化 福智院」さんは、
築170年の宿坊を修復して古民家カフェとして再生されています。
古民家というには立派、民家ではなく屋敷のような建物で、
歴史と格式を感じられる雰囲気を持っています。

雪月風化 福智院

雪月風花 福智院
甲山のカフェ

「雪月風化 福智院」店内の様子

店内は、炬燵が置かれていてまったりとし過ぎてしまいそう、
大きなガラスで庭も一望できます。

雪月風化 福智院

「雪月風化 福智院」メニュー

雪月風化福智院メニュー

パンケーキやご飯のついた御膳、かき氷、パフェなど
季節ごとに内容の変更があるようですので、
最新情報はネットでご覧になった方がよいでしょう。

雪月風花 福智院 (@fukuchiinima) / X
弘法大師が開いたといわれる今高野山の参道で築170年の元宿坊を再生。広島在来茶や地域の食材をつかった甘味などをお愉しみいただけます。広島県世羅郡世羅町甲山158-1定休日/火・水営業時間10-17時(L.O.16時)今高野山観光客駐車場利用可予約不可

「雪月風化 福智院」 まとめ

今高野山に続く参道というロケーションもいい、
建物は凄く立派で趣も充分、
世羅の素材をふんだんに取り入れたメニュー、

門の前を通っただけで物凄く気になるお店であります。

世羅の素材のモノは、何を食べてもおいしいのは当たり前、
世羅にこだわってらっしゃるカフェですので
間違いなくおいしいものが食べられます。

世羅に行った時に、
侘び寂びを感じながら、少し贅沢な時間を過ごすことのできるカフェではないでしょうか。

「雪月風化 福智院」の営業時間・店休日

定休日:火・水曜日
営業時間:10:00~17:00

世羅甲山「雪月風化 福智院」はどこにある?

ポイント2重取り!絶対お得なハピタス!まだの人は損してますよ!!

ハピタス(Hapitas)を利用すると、楽天・ヤフーショッピング・ロハコ・au PAYマーケット・PayPayモール・dショッピング・Qoo10・それ以外のいろいろなサービスでもポイントが2重で貯まりますよ!
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

コメント