このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

【福山・閉店】札幌ラーメン「どさん子」が閉店!!( ;∀;)

スポンサーリンク
開店・閉店
記事内に広告が含まれています

札幌ラーメン「どさん子」松永店 閉店! 福山市松永

スポンサーリンク

札幌ラーメン「どさん子」松永店 閉店情報

福山市松永町に昔からあるラーメン店
札幌ラーメン「どさん子」が閉店していました。

2022年12月に入ってから前を通ると、
以前とは雰囲気がなんとなく変わっていたので気になっていました。
お店の中には段ボールが積まれていましたし、
駐車場に置いてあった、
昔ながらの看板も撤去されているようでした。

気になっていたので、
駐車場に停めて入口まで行ってみると
張り紙がありましたので撮影しました。

どさん子松永店 入口の張り紙 撮影2022.12.6

どさん子松永店の入口の張り紙

最後のメッセージにはグッとくるのもがあります

どさん子の味で満腹に。
どさん子の空間で幸せに。
どさん子の記憶をいつまでも。

この思いで笑倍させていただきました。
多くの方に支えていただき、とても幸せな時間でした。
本当に本当にありがとうございました。

どさん子とは?どんなお店?

どさん子とは、昭和36年創業のラーメン店で、
フランチャイズ展開で全国に店舗がある老舗ラーメン店です。

https://dskgroup.co.jp/

福山市内には、
御幸町と手城町にあります。

どさん子のサイトを見ると
新たな屋号の店舗も出店してますし、
全国的にも多くの店舗があり根強い人気を感じることができます。

どさん子松永店の場所は?

どさん子松永店は、福山市松永町の国道2号線沿い
近くには、福山西警察署、
川を挟んで向かい側には
ラジコンショップ&ラジコンドリフトサーキットの
「ラジまに」があります。

札幌ラーメン「どさん子」松永店 閉店 まとめ

クルマで前を通ったとき、
「どさん子」が閉店したような雰囲気を出しているのを見て
確かめなければいけないと思い、
行ってみるとやはりそうでした。

確かに歴史が長く、店舗自体やブランドイメージも古くなったのか
あまり流行っている感じではなかったように思いますが、
個人的には、自分が子供の頃家族で食べに行った思い出や、
印象に残る場面で利用させてもらったこともあるので
自分の中でも なんだか一つの歴史が終わったような気がしています。

どさん子といえば、
やはり味噌ラーメンにコーン+バターの印象が強いのですが、
これがまたおいしいんです。
おいしいんですけど、
新しいラーメン屋ができるたびに
いつからか、なんだか古臭いラーメン?
そんな感じがして足が遠のいてしまっていました。

この、松永に続く国道2号線の通りでは、
歴史の長い「すたみな太郎」も閉店しましたし
今度は「どさん子」と思い入れのあるお店の閉店が続いています。

張り紙に書いてあった文面を読むと、
店主の方のお人柄を感じられますし、
閉店は非常に残念に思いますが、
長い間お疲れさまでした。

ありがとうございました。

ポイント2重取り!絶対お得なハピタス!まだの人は損してますよ!!

ハピタス(Hapitas)を利用すると、楽天・ヤフーショッピング・ロハコ・au PAYマーケット・PayPayモール・dショッピング・Qoo10・それ以外のいろいろなサービスでもポイントが2重で貯まりますよ!
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

コメント