このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

ダブルレクタングルでアドセンス広告を表示させたい!

スポンサーリンク
アフィリエイト実績
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

ダブルレクタングルとは

ダブルレクタングル
 
 
こんな感じにレクタングルと呼ばれている広告サイズを、
横に2つ並べて表示させることを言います。

何故、これをやりたかったかと言いますと、
別のブログで使っている、レスポンシブのワードプレステーマ「NIRVANA」では、

記事上 TOP下に、
純正で簡単にウィジェットが置けるようになっていて、

PC画面では ダブルレクタングル

スマホ画面では いきなりタイトル下 記事上のトップにレクタングルサイズの広告が
上下2段に連なって表示できたから。

グーグルアドセンスの利用規約では、
スマホ表示 トップ画面でいきなり広告表示するのは違反ですので、
見つかるとなんらかの制裁があるかもしれません。

しかし、
誤クリックでも良いから、少しでも収益があれば、
ブログに対するモチベーションが維持しやすかったので、当時はしばらくの間やっていました。
ダブルレクタングルも、グーグルアドセンスとi-mobileの併用でした。
(アドセンス広告を同一画面に2つ表示してはならないルールがある為)
 
 

ダブルレクタングルの効果は・・・

 
 
ありました( *´艸`)

本当は、PCでの効果があると言いたいところですが、
PCからより、スマホからのアクセスが多い時代ですので、

スマホでのTOP縦2段レクタングル表示による、誤クリック誘発の効果かと・・。
(大きい声では言えませんが、誤クリックは偉大だと思います)

とはいえ
ブログ自体のPVも少ないですし、クリック数も知れてますけど。

アドセンスは、記事内にも2か所貼り付けていましたので、
グーグルアドセンス + imobile のダブルレクタングル仕様でした。

ダブルレクタングルをしようと思った時に、
やり方をネットで調べたのですが、

私が使っているテーマだと広告間が空きすぎたり、
思うようにレイアウトできなかったので、
最終的に私が使っていた、ダブルレクタングルのCSSを書いておきますので、

もし、他のサイトで見て使ったものの、
思うようにいかないという場合には試してみてください。
(上手くいくかどうかは わかりませんが( ゚Д゚))
 

ダブルレクタングルコード

 

<div style="float: left; padding-right: 10px;">広告コード</div>
<div style="float: left; padding-right: 10px;">広告コード</div>

広告コードと書いているところを置き換えて使ってみてください。
 
広告に対する記事幅が足りないと、上下2段に表示されますので、
実際に確認してください。

レスポンシブテーマだと、
表示環境が変わってもそれなりに表示してくれますし、

PCとモバイル、あるいはタブレットに合わせて、
コードを組み替えるやり方もあるようですが、

レスポンシブテーマなら一括で
それなりに綺麗に表示できるようになってきているので、
そこは任せたいのが私の考えです。
 
他にもやり方は色々あるようですので、
ご自身のサイトに合ったものを探してみてください。

コメント

  1. […] 参考:https://affi-drifter.com/doublerectangle/ […]