「菓匠茶屋」の大判焼きがイイ!
「菓匠茶屋」のいもあん大判焼きが絶品
フジグラン神辺店内にあるお茶屋さん
「菓匠茶屋」さんの大判焼き、
数種類あるなかでも、いもあんが絶妙においしかったので
ご紹介します。
今回 私が購入したのは大判焼きだけ
半期に一度あるという大感謝祭の期間で、
大判焼き5個セット
通常750円(税込)が、
500円(税込)になっていたのでラッキーでした。
とてもお得なので、
お客さんがたくさん並んでいて待ち時間が30分ありましたが、
ゲットすることができました。
いもあん×3個と、
あずきミルク×2個のラインナップで注文しました。

左:いもあん
右:あずきクリーム
カスタード・ダブルクリームも美味しそうです。
「菓匠茶屋」さんでは、
大判焼きのどの種類にもお茶(抹茶)を
生地やクリームに必ず使っているこだわりがいいですし、
抹茶の主張の丁度よさたるや。
あずきクリーム大判焼き も美味しかったのですが、
イチオシは冒頭でも書いたように「いもあん」です。
「いもあん」の自然で上品で、甘すぎないところがすごく良くて
また食べたいと思った一番のポイントです。
抹茶の生地はそれほど主張は強くありません。
「菓匠茶屋」とは?どんなお店?
「菓匠茶屋」さんは、
菓匠茶屋は広島を拠点とし山口、九州、四国に展開するお茶屋です。
抹茶や焙茶など、お茶の素材を生かした
大判焼やソフトクリームが人気メニューです。
と謳っておられるとおり、
普通のお茶の葉を販売されているだけでなく、
お茶にこだわったスイーツ類もテイクアウトで販売されています。
フジグランやサンリブに多く出店されています。
「菓匠茶屋」神辺店 の場所は?
「菓匠茶屋」神辺店は、フジグラン神辺内1F、
近くにタリーズや、サーティワンアイスクリームがあります。
生鮮食品売り場の近くになります。
菓匠茶屋の大判焼きがおすすめ! 特に「いもあん」がおいしい! まとめ
菓匠茶屋のスイーツは、
ほぼすべての商品にお茶(抹茶・ほうじ茶)使ってあり、
とてもお茶の味に こだわり と 自信 を持っていることが伝わってきます。
大判焼きの味も、抹茶が程よく主張しつつ
甘すぎずバランスが良く上品な感じになっていますので
人気になるのも頷けます。
食べたことはないですが、
わらび餅ソフトとか、絶対美味しいはず。

わらび餅ソフト
とりあえず私のおすすめは、
できれば
半期に一度あるという感謝祭に
いもあんを含む全種類の大判焼き5個セットで買うことです。
神辺店では、11月に感謝祭がありましたので、
次は5月でしょうか。
また、
いもあんは11.12月限定のようですので、
ご注意ください。
抹茶好きの方は、是非一度「菓匠茶屋」のスイーツを試してみてはいかがでしょうか。
ポイント2重取り!絶対お得なハピタス!まだの人は損してますよ!!
ハピタス(Hapitas)を利用すると、楽天・ヤフーショッピング・ロハコ・au PAYマーケット・PayPayモール・dショッピング・Qoo10・それ以外のいろいろなサービスでもポイントが2重で貯まりますよ!
コメント