ブラック缶コーヒーにも香料 ありor なし がある!
以前
私はコーヒーが好きで、リキャップ缶のブラックコーヒーを
愛用していることを書いたときに、

「タリーズバリスタズブラック」が一番おいしいと思っていたけど、
香料が入っていることを知って、
「ドトールレアルブラック」に切替えたことも同時に書きました。
それ以降、
「ドトールレアルブラック」のリキャップ缶を
しばらく愛飲していましたが、
Amazonの定期便で扱われなくなったのをきっかけに、
アサヒ「WONDA極ブラック」にしました。
その時は、
「WONDA極ブラック」には
香料が入っていることを知っていたにもかかわらず
価格を優先して選択、
それ以来 結構な時期を「極ブラック」と過ごしてきました。
香料入りコーヒーの影響は、再び香料なしにしてから分かった
今年に入って、
これまで飲んできた、
アサヒ飲料「極ブラック」がラインナップから外れるらしく、
Amazonの定期便から外されました。
これを機に、
再び香料なしの缶コーヒーにすることにしました。
その時に買ったのは、
AmazonブランドSOLIMOの「ドトールレアルブラック」です。(香料なし)
次に買ったのも、香料なし
「UCC BLACK FULL BODY」
この香料なしを続けて飲んでみて分かったことがあります。
香料なしブラックコーヒーと 香料ありブラックコーヒーを比較して分かったこと
①香料なしのほうが飲みやすい
香料なしだと、キャップを開けた際のとってつけたような
コーヒー臭がないので、最初は物足りない気になったけど、
すぐに慣れる。
匂いがない分、飲みやすく、
飲むペースが早くなって消費量が増えた。
②クルマが臭くならない
これまで、
クルマの中で飲んだ際、
たまに蓋をするのを忘れて、
しばらく解放したままにすることがあったのですが、
そうすると、
車内に匂いが残って、
私自身でもクルマのドアを開けた瞬間
「アッ!やっちゃったな」と思うことが多々ありました。
今考えると、あれは香料の強烈なにおいだったんだなと。
香料なしコーヒーだと、
蓋するのを忘れても気づかないくらい無臭です。
これにはちょっとびっくり、
香料って逆に すげぇ。
いやぁ、今まで
娘が私のクルマに乗ると、
「くさい!」と言って、
すぐに窓を開けるようになってたのですが、
コーヒーの香料の匂いがキツかったんですね、
最近はほぼ言わなくなりました( ;´Д`)
コーヒーに入ってる香料って体に悪いの?
この機会に香料について少し調べてみみました。
多くの食品の原材料欄に「香料」って書かれていると思いますが、
調べてみると、
香料の成分までは書く必要が無いらしく、
はっきり何が入っているのかはわからないようです。
(毒性のモノが入っていると書いてあるサイトもありましたが
はっきりとは分からないので・・)
個人的には、
科学的な食品添加物は、
人体に悪い影響を及ぼす可能性があるから
記載する義務があると思っているので、
できるだけ、
商品添加物の入っていない食品や飲料を取るようにしたいし、
賞味期限の長いものはそれなりの薬が入っているからこその
長期保存ということを頭に入れて
口に入れるモノを選びたいと思っています。
とは言いつつ、
スナック菓子などをヤケクソで大量に買って
食べる時もあるのだけど・・( ;´Д`)
無香料ブラック缶コーヒー一覧
娘から臭いって言われないように、
現在販売中の無香料のブラック缶コーヒーを
ピックアップしてみました。
リキャップ缶タイプ
UCCのブラックは無香料!
コーヒーメーカーとしてのプライドを感じますね!
UCC
UCC BLACK
UCC FULL BODY
UCC BLACK ブルーマウンテンブレンド ってのもあるんですね、
ちょっと高価ですけどもちろん香料なし!
ドトール
ちょっとマイナーですが、
ドトール レアルブラック も無香料!
ペットボトルタイプ
伊藤園
タリーズ Smooth Black
タリーズは、
リキャップ缶のバリスタズブラックは香料入りなのですが
ペットボトルのスムーズシリーズには香料入ってませんね。
約190ml缶タイプ
ポッカサッポロ
アロマックス プレミアムブラック
アサヒ飲料
ワンダブラック無糖
(香料不使用とわざわざ書いてありますねぇ)
ダイドードリンコ
ブレンドBLACK
サントリー
ボス BLACK
サンガリア
直火無糖
粗挽きブラック
クオリティコーヒー ブラック
意外といったら失礼か、
サンガリアのブラックは原材料コーヒーだけで勝負しています。
神戸居留地
ブラックコーヒー
神戸居留地も無香料!
価格で勝負している感の強いブランドですが、
添加物にもこだわってる!?
(コストの問題かな( ゚Д゚))
とりあえず、
Amazonを見てチェックできたのは以上になりますが、
もっと調べれば出てくるかもしれません。
香料入りブラックコーヒーと無香料ブラックコーヒーの違い まとめ
食品添加物はできるだけ入っていない方が
きっとカラダにはよいハズですし、
缶コーヒーの乗り換えで改めて香料のキツさを感じることができて
新しい気づきがありました。
娘に「臭い( `ー´)ノ」って言われないように、
今後は、無香料にこだわって
リキャップ缶ブラックコーヒーを選ぼうと思っています。
現在のおすすめは、
UCC BLACK FULLBODYです!
PR:絶対お得!
モッピーを利用すると、楽天で、ヤフーショッピングで、ヤフオクで、ロハコで、それ以外でも、買い物すれば、ポイントが2重で貯まります!

コメント