このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

八天堂「くりーむパン」クリームの激フワ感を一度は体験するべし

スポンサーリンク
パン屋
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

八天堂のクリームパンをご存知でしょうか?

八天堂とは、広島県三原市に本社を持つ、
パン屋さんです。

昔は、
ルーツの1つ「たかちゃんのパン屋」という
小さなパン屋さんによく買いに行ってました。

その時は、
街にある普通のパン屋さんでしたけど・・。

メディア露出がハンパない

八天堂は、
数年前から非常に宣伝に力を入れて、
メディアにもたびたび登場してますし、

東京駅に進出するなど、
全国に店舗を続々と増やしていて、

地元、広島県民の 私からすれば嬉しいですが、

勢い付きすぎてて、逆に大丈夫なの?
とも感じます( ゚Д゚)

八天堂ブームの始まり

八天堂を躍進させたメニューは、
「くりーむパン」で間違いないと思います。

嫁さんが言うには、何年も前に
「笑っていいとも」のテレフォンショッキングの
ゲストで登場した、山口智充さんが、

手土産に八天堂のくりーむパン
持って行ったのが、ブームの始まりだとか。
(嫁さんの説です)

八天堂の「くりーむパン」はおいしい

実際、八天堂「くりーむパン」はおいしいの?おいしくないの?

八天堂のくりーむパン特徴

おおまかに言うと、

ホイップとカスタードクリームをミックスして
ふわふわに仕上げ、
それを柔らかく薄めのパン生地に包んでいるので、

もう、全体がふわふわしてて、柔らかい。

それでいて、ずっしりしています。

パンとスイーツの中間よりスイーツ寄り

スタンダードなくりーむパンは、割と甘め寄りの味付けです。
甘党にはとてもマッチするでしょう。

ちょっと苦めのブラックコーヒーと合いますね。

カスタード
抹茶
チョコレート
小倉
カスタード&生クリーム

など種類がありますので、お好みに合わせて選べます。

八天堂の「くりーむパン」はおいしいけど

おいしいけど、割とボリュームがあるので、
一度に1つで充分と思います。

消費期限が短いので注意が必要ですね。

※消費期限は、ご購入日の翌日中までです。

ちょっとした手土産に最適

パンというよりも、スイーツに近いので、

毎日食べたいというよりも、
ふと思い出して、おいしかったなぁと思ったときに
買ってみる。

そのくらいがちょうどいいかも。

ちょっとした知名度、
店舗では売り切れ続出で買いにくいですし、

そこらじゅうで売っていないレア感もあるので、

何かの時に、
ちょっとした「手土産」として持って行くと

とても喜ばれる逸品だと思いますよ!

ギフトにも良いかも。

地元企業が躍進するのは嬉しいですね!

 

公式サイト:八天堂(通信販売あります)

冬ギフト用バナーを作成しました。写真新商品のスイートポテトです。

コメント