このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」レビュー&感想 一目惚れから始まる、色んな愛の詰まった人間群像哲学アニメの傑作+ロボット 

スポンサーリンク
観て欲しいアニメ
記事内に広告が含まれています

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」/原作:BONES レビュー&感想

スポンサーリンク

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」評価

個人的満足度: 93%

作品的星評価 :★★★★★ 5/5

個人的満足度:
鑑賞して良かった、面白かった、好きなタイプのアニメかを、個人的主観で満足度評価しています。

作品的星評価:
絵・ストーリー展開・物語設定など、作品の全体像を、できるだけ客観的に見た評価です。

※感想は鑑賞時の 年代・時期(季節)・心理状態・境遇・趣味によって変化します。
 あくまでも、鑑賞時点の感想ですので、再視聴時は評価が違う可能性があります。

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」 レビュー(あらすじ)

「広がる世界で出会った君は、きっと失くした、
もう一人の俺なんだ。例え、ここで世界が消滅しても。
おめでとう、自分。おめでとう、俺。」

少女=運命と出会った少年は、
「世界」を知るため旅立つ。

新世代のための叙事詩が今、始まる。

Amazonプライムビデオより

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」 作品データ

原作:BONES
監督:京田知己
放送期間:2005.4~2006.4 全50話
アニメスタジオ:ボンズ

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」公式サイト

http://mbs.jp/eureka/index2.html

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」 感想

長いけど見応え充分

全50話と聞くと、長いと感じると思います。
実際、長いです(´Д`)

でも、

様々な要素の詰まったストーリーの根幹が
しっかりしているので、
観賞後の満足度はとても高いです。

ロボットアニメなんだけど

主人公の成長、戦争、正義、
愛、青春、大人の事情、地球、人類

ロボットアニメの体ですけど、
その枠には収まらない大きなメッセージを含んだ
秀作アニメです。

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」 感想 まとめ

一言で言うと、
大人になって観た方が面白い
そう思うロボットアニメです。

ロボットがサーフィンするのは
カッコよくてアイキャッチ-なのですが、
それはあくまでとっかかりなだけで、

本題は、色んな事を考えさせてくれる
よくできた人間群像物語です。

地球の物語・人類の物語・愛の物語、
沢山の要素を詰め込み過ぎている感もありますが、

私にとっては、
哲学的なことを考えさせてくれた
記憶に残る作品です。

大人も是非!

2018.1現在 アニメ「交響詩篇エウレカセブン」は、Amazonプライムビデオで観ることができます。

レンタルより断然お得なネット配信でもっとアニメを楽しもう!

dtvは、ダウンロード可・見放題・動画配信サービス!!
無料トライアルで試してみて!


たった月額400円弱のAmazonプライムビデオ(プライム会員)で、
こんなに豊富なコンテンツが観れるなんてお得すぎ!
Amazonプライム会員なら無料!

301 Moved Permanently
301 Moved Permanently

コメント