アニメ「サムライチャンプルー」/原作 :マングローブ レビュー&感想
アニメ「サムライチャンプルー」評価
個人的満足度: 100%
作品的星評価 :★★★★★ 5/5
個人的満足度:
鑑賞して良かった、面白かった、好きなタイプのアニメかを、個人的主観で満足度評価しています。
作品的星評価:
絵・ストーリー展開・物語設定など、作品の全体像を、できるだけ客観的に見た評価です。
※感想は鑑賞時の 年代・時期(季節)・心理状態・境遇・趣味によって変化します。
あくまでも、鑑賞時点の感想ですので、再読時は評価が違う可能性があります。
アニメ「サムライチャンプルー」 レビュー(あらすじ)
現代より遥か昔、侍も平民も太平の世を謳歌していた江戸時代中頃の横浜。
天涯孤独の少女・フウは、「向日葵の匂いのする侍」の情報を求めて数多くのバイトをしていた。そんなある日、
ふとしたことで知り合った二人の男・ムゲンとジンを用心棒として、
彼女は「向日葵の匂いのする侍」を探す旅に出ることを決意する。
Wikipediaより
アニメ「サムライチャンプルー」 作品データ
原作:マングローブ
放送期間:2004
アニメ公式サイトはありませんでした。
アニメ「サムライチャンプルー」 感想
時代劇とヒップホップの融合
物語の時代背景は、江戸時代だけど、
ヒップホップ音楽が流れたり、主人公が伊達メガネや、
ピアスを付けているし、時には野球をしてみたり、
ハチャメチャなんだけど、
違和感なく笑いにつながっているし、
カッコよさと、おしゃれさも併せ持っています。
そして違和感が全然無い!
稀有なアニメです。
程よいお色気
作中に女郎屋や、セクシーなおねぇさんが出てくることもあり、
ヒロイン「おふう」のかわいさと相まって、観る者を引き込みます。
会話での「言葉選び」も絶妙で、
思わずニヤリとする場面多し。
是非、
大人のおじさんに見て欲しい!
堀下げないおもしろさ
主人公たちのバックボーンには、
いろいろエピソードがあるけれど、
観た後の爽快感や、面白さを優先したように思える展開で、
あっという間に最終話まで観終わってしまったという感覚になるハズ。
1つのストーリーを深くえぐらずさらりと見せることで、
爽快感やカッコよさを見せつつも、
程よい余韻を感じることできる感覚、絶妙です。
大きなネタばれ的なモノが無いので、
身構える必要もありませんし、
さらりと観れる、それでいて次も早く観たくなる、
感動や、考えさせられるテーマは薄いけど、
「面白かった」は心に残る、
なんて言ったらいいのか 纏まりませんが、
観てよかったアニメとしか言いようがないので、
アニメを見ようと思っている 特に「おじさん」におすすめしたいです。
アニメ「サムライチャンプルー」まとめ 観てよかった
サムライチャンプルー、
面白い、カッコいい、おしゃれな感じ、ストーリー
私には文句のつけ所が見当たりません。
観てよかった。
私の感性の偏りによるところが大きいですが、
ここまで絶賛できるアニメはなかなかありません。
少し古いアニメですが、
大人が見ても十分に楽しめるし、
是非大人に見て欲しい!
そんなアニメでした。
レンタルより断然お得なネット配信でもっとアニメを楽しもう!
たった月額400円弱のAmazonプライムビデオ(プライム会員)で、
こんなに豊富なコンテンツが観れるなんてお得すぎ!
Amazonプライム会員なら無料!
Huluのネット動画配信の便利さを無料トライアルで!
完全見放題&コンテンツのクオリティは他を圧倒してます!!
コメント