このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

楽天で買った食器棚が安くてモノも良かったですよ!(自分で組立)

スポンサーリンク
生活の工夫&節約&DIY&おすすめグッズ
edf
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

食器棚を買いたい

生きていると、
家の中に段々モノが増えてくるので、困りますね。

我が家も食器が増えて、
今ある食器棚が手狭になったことから

安くて、
今の食器棚より多く収納できるモノを
探していました。

楽天で安い食器棚を見つけた

ナフコ(ホームセンター)などの実店舗に見に行ったりしましたが、
楽天で安くて良さそうなのを見つけたので

この商品を買いました。

LOWYA(ロウヤ)キッチン収納 SOREIL 59×45×180

 

edf

ナフコで同じようなグレードの食器棚を見ましたが、
それより5,000円ほど安い10,500円程度(クーポン使用で)で
最安値だと思います。

ポイントサイトのモッピーなどを通すと、
もっとお得に買い物できますね。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

食器棚の大きさ

幅59㎝ 奥行45㎝ 高さ180㎝ の、
よくあるサイズ(規格があるのかも)です。

色も3種類から選べる

自分で組み立てが必要

梱包重量 約50kg とかなり重いですが、
男性一人でもなんとか持ち上げて運べるくらいの大きさです。

持ち上げるのが難しい時は、
毛布や布などを下にひいて滑らせましょう。

組み立てる際は、大きさを考慮して、
あらかじめ広いスペースを取っておかなければなりません。

組み立て時間は、約3時間(女性一人では無理かも)

組み立て自体は、
分かりやすく書いてある説明書の順番通りに進めていけば
部品にもそれぞれ番号シールが貼ってありますし、
大きな問題は無くできるハズ。

私は、じっくり説明書見ながらやるタイプなので、
3時間ほどかかってしまいましたが、
直観的にできる方や、
慣れている方ならもっと早くできると思います。

電動ドリル(インパクトドライバ)があれば、
より早く作ることが出来ますね。
(私は使いました)

安い割に 良かった

色も3種類から選べますし、収納量も多い、
引き出しもあってかなり満足しています。

質感は、価格なりですが、
遠くから見ると全然わかりません(´Д`)

収納量が増やすことが第一目的でしたので、
それを達成してる時点である程度満足できるのですが、

クオリティもホームセンターで見た
同グレードのモノより良いし、
デザインも良い。

少し、底がガタガタする気がしましたが、
何かをかませれば収まることなのであまり気になりません。

デザインも良いですし、
値段以上のモノ、

良い買い物ができたと思っています。

嫁さんも喜んでくれましたし、

喜んでくれるモノが安く買えて、
自分で組み立てたという充実感も得ることが出来ましたYO!

コメント