マンガ「とめはねっ!鈴里高校書道部」/作者 :河合克敏 レビュー&感想
「とめはねっ!鈴里高校書道部」 評価
個人的満足度: 97%
作品的星評価 :★★★★★ 5/5
個人的満足度:
読んで良かった、面白かった、好きなタイプのマンガだったかを、個人的主観で満足度評価しています。
作品的星評価:
絵・ストーリー展開・物語設定など、作品の全体像を、できるだけ客観的に見た評価です。
※感想は読んだ時の 年代・時期(季節)・心理状態・境遇・趣味によって変化します。
あくまでも、読んだ時点の感想ですので、再読時は評価が違う可能性があります。
「とめはねっ!鈴里高校書道部」 レビュー(あらすじ)
鈴里高校に入学した、
カナダ帰りの帰国子女の内気な少年大江縁と、
柔道部のホープで字の下手な美少女望月結希。それぞれ個性的な新入生の2人は、
先輩である加茂 杏子と三輪 詩織の策略で、
部員数が足りず廃部の危機にあった
鈴里高校書道部に入部する。書道部一の実力者で部長の日野ひろみ、
担任で顧問の影山 智の指導で、
初心者の2人は書道の世界に触れる。同じ神奈川県内で
ひろみの双子の妹・日野よしみが部長を務める鵠沼高校書道部と競い合う中、
県内屈指の書道家・三浦清風や
清風の愛弟子で縁の祖母・大江英子の指導を仰いだ2人は飛躍的な成長を遂げ、縁は書道展で高い評価を得るようになり、
結希も着実に実力を身につけてゆく。
「とめはねっ!鈴里高校書道部」 作品データ
作者:河合克敏
掲載誌:週刊ヤングサンデー → ビッグコミックスピリッツ
コミックス:全14巻 完結
掲載期間:2007~2015
「とめはねっ!鈴里高校書道部」 感想
書道マンガってどうなの?
書道を題材に漫画ってどうなの?という疑問はありましたが、
図書館にあったので借りてみました。
小難しい解説や、うんちくばかりではないかと思っていたけど、
そこは軽く読んでもOK。
もちろん、書道漫画なので、細かい説明はあるのですが、
主人公も書道の初心者、同じように理解が深まっていきます。
書道をしたことある人なら、より深い面から楽しめるし、
書道って?・・・ていう方でも、
知らないうちに書道について解った気にさせてくれる、秀作です。
基本的なストーリーは、主人公「縁」と「結希」の淡い恋模様と、
書道を通して成長していく姿を描いた青春漫画です。
作者:河合克敏
作者の河合克敏さん作品を読んだのは、初めてでしたが、
巻終わりで、「モンキーターン」の作者だということを知り、驚く。
「モンキーターン」は、
パチスロやパチンコでも登場しているので、題名は知っている人も多いかな?
(パチスロはとても面白かった)
原作を読んだことがなかったので、現在借りて読んでいますが、
こちらも、面白い!!
話の構成や進め方が秀逸で、読んでて全く不快感なし。
作者の力量や、バランス感覚が私に合っているか、
テンポよく読める。
出世作の「帯をギュッとね!」も読みたくなって、
ツタヤでもう借りています( ゚Д゚)
書の力
作中の書道の作品は、高校の書道部や書道のの先生に書いてもらったものです。
字の形や、微妙な線の動きなど、実際の作品で説明してくれることで、
なるほど!と納得できる説得力を持っています。
読んだ後、書の良し悪しが少しわかった気になります。
あくまで2つ並べて見たらですが( ゚Д゚)
クライマックスの盛り上がりが期待を裏切らなかった
終盤に向かい、「縁」は本当に書きたいもの、言葉はなんなのか?という壁にぶつかります。
そのヒントとして主人公「縁」が先生に「見に行ってみろ」と言われた作品を見た時、
私自身も、空間が歪んだような衝撃を感じました。これホントに。
書道の作品、スゴイ。
正直、
書道の作品を見て、衝撃を受けるなどと、今まで想像したことも無かった。
あそこで「あの書」を持ってくる、
作者:河合克敏さんのセンスに脱帽。
衝撃の作品を見て、
最後に「縁」が仕上げた作品とはどんなものだったのか!?
そこは是非 自身で読んでもらいたいです。
期待を裏切ることはないはずです!
(私は感動して少し泣きました)
「とめはねっ!鈴里高校書道部」 まとめ
書道という題材から、期待しないで読み始めた「とめはねっ」でしたが、
想像の遥か上をいく良い作品でした。
作者の河合克敏さんの「モンキーターン」も素晴らしいし、
一度にファンになってしまいました。
図書館にこの漫画があって良かった、
良いマンガに出会えてうれしいっす。
「とめはねっ!鈴里高校書道部」を読んでみる
電子貸本Renta!で「とめはねっ!鈴里高校書道部」の無料サンプルを読んでみる
電子書籍最大級のeBookjapanで「とめはねっ!鈴里高校書道部」を試し読みしてみる
漫画を買うなら漫画全巻ドットコム!「とめはねっ!鈴里高校書道部」は、全巻セットで3,450円!
メルカリ (フリーマーケット)で「とめはねっ!鈴里高校書道部」を探してみる
コメント
こんにちは。
書道マンガなんてあるのですね。
百人一首にも驚きましたが、こちらの方が驚愕度は大きかったです。
おまけでもらった書道教室に嫌々通い始めた我が子。
今では下手の横好き。
読んだら、どんな反応をするかしら。
ちゅんしーままさん
「とめはねっ」はすごくいいマンガでした。
お子さんが書道を習われているのでしたら、是非読んで欲しいです。
書道してなくても良いマンガですけど。
ただ、対象は中学生以上でしょうか。
感動すると思うんですけどねぇ。
コメントありがとうございます。